千葉霊園 杜の郷霊園 全動画のご紹介
再生ボタンをクリックすると、杜の郷霊園スタッフによる全動画を順番にご覧いただけます。
ご覧いただく動画を選択したい場合は、動画下部のバー「再生リスト 千葉霊園 杜の郷霊園」をクリックして動画の一覧を表示してお選びください。

千葉 霊園 杜の郷霊園 お墓にまつわるコラム
シングルでエンディングに備えるときのポイント
一人暮らしの人が亡くなったときには、次のような手続きが必要になります。
- 知人や友人への死亡の連絡
- 死亡届の提出
- 預貯金などの財産の確認
- 病院や施設に入院・入居していた場合は、その支払と後片付け
- 葬儀の手配と執行
- 火葬の手続きから埋葬まで
- 遺品の整理
- 遺産相続の手続き
- 保険・年金・税金・銀行などの死後の事務所手続きや、カードなどの解約・返却など
- 年忌法要
このような死後のことは、公正証書に記して、自分の意志に沿って実行してくれるご友人や、団体(生前契約システム)に託しておくとよいでしょう。
生前契約システムでは、プライバシーに配慮した私物の処分や、残されたペットの取り扱いなども、事前に話し合って取り決めることができます。
もし、一人暮らしで生前の準備をされていない場合は、自治体が遺体の火葬などを執り行い、財産は、相続人の該当者がいなければ、自治体から委託された財産管理人が全て処理することになっています。
生前準備サービス選びのチェックポイント
生前準備サービス(生前準備システム)の内容は、事業者によって様々で多岐に渡りますが、ひと言でいうと「本人の意志に沿ったエンディングを実現するためのサポート」と言えますが、大きく分けて「生前契約」と「生前予約」の二つがあります。
生前契約は、死後の家族の役割全般を代行するシステムと言えますが、細やかな契約を公正証書で締結することが一般的です。
- 委託する内容を詳細に決める。
- 委託する内容にかかる費用の支払い方法を明確に決める。
- 内容を契約書にして契約を結ぶ。
生前予約は、生前契約よりもゆるやかなもので、葬儀社などが提供していることが多いものです。こちらは、「どのような葬儀をしてほしいか」等の詳細を自分で決めておくことが出来ます。
いずれの場合でも、大切なのは、自分に合っているのはどの団体・業者のサービスなのかを判断することです。特に、生前契約には、普段のコミュニティ活動や日常生活の支援サービスを行っている団体も多くありますので、しっかりと情報を収集して選ぶようにしましょう。