サイトのご利用について

この記述は株式会社川辺(以下当社といいます)が管理・運営するWebサイト(以下当Webサイトといいます)に適用します。

当社は、当Webサイトに情報を掲載する際には万全を期していますが、それらの情報が正確であるか、最新であるか、またお客さまにとって有用であるか等について、一切保証いたしません。当社は、お客さまが当Web サイトをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。当社は、当Webサイトで公開されている情報の変更、削除等は、原則としてお客さまへの予告なしに行います。また、止むを得ない事由により、当Webサイトの公開を中断あるいは中止させていただくことがあります。当社は、当 Webサイトの情報の変更、削除、公開の中断、中止により、お客さまに生じたいかなる損害についても責任を負いません。

表示を推奨するブラウザ/OSのバージョン

[ Windows ]

・Microsoft Internet Explorer 8     ・Firefox 3    ・Google Chome 4

[ Mac ]

・Safari 4

上記バージョン/OS以外のブラウザをご利用の方

上記以外のブラウザをご利用の方は、基本的に表示はされますが、表示の保証はいたしかねます。ブラウザのバージョンアップについての情報は各メーカーのサイトでご確認ください。

プラグイン、ヘルパーアプリケーションについて

当Webサイトでは、下記のプラグイン、およびヘルパーアプリケーションを利用しています。インストールされていない方は、ご使用の際には、下記よりダウンロードしてください。また、プラグイン、およびヘルパーアプリケーションについては、予告無く変更する場合がありますのでご了承ください。

PDFファイルはAdobe Acrobat Readerを利用してご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(無料)

 

当社の知的所有権

このWebサイトに掲載される情報は、著作権法などの知的財産権関連法令及びその他の法律で保護されています。

私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、当該情報を使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等を含む)をすることは、事前に当社の許諾が必要です。

当Webサイトへリンクを設定している他のWebサイトは、当社が管理しておりません。当該Webサイトの使用条件でご利用下さい。 当社は当該Webサイトのいかなる内容および当該Webサイトを利用することから生じる損害について、一切責任を負いませんのでご了承下さい。

当Webサイトのご利用並びに本ご利用条件の解釈及び適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。

 

このページの内容に関するご質問は下記までお問い合わせ下さい。

株式会社川辺:

Tel: 03-3678-1004 / Fax: 03-3670-3743


千葉 霊園 杜の郷霊園 お墓にまつわるコラム

歴史上の人物や著名人の墓を巡る墓マイラ―

墓マイラ―とは、歴史上の人物や著名人の墓を詣で、お参りをする人々のことをいいます。

昔は「掃苔家」と呼ばれましたが、現在は「歴女」などのブームとともに「墓マイラ―」と呼ばれてます。「名所旧跡を回りながら、その途中でゆかりの人物が眠る墓にお参りする」という方々が多いようです。

現在は、ガイド本なども発売されている一方で、お墓の所有者(継承者)が、所在地を公開されることに難色を示すこともあり、お墓を詣でる場合も、(1)騒がない、(2)汚さない、(3)荒らさない、はもちろん、敬意を持ってお参りする心がけが大切になります。

千葉にある有名人のお墓

歴史上の有名人のお墓を訪ねる人たち『墓マイラー』ブーム。ここでは、千葉県で著名人たちのお墓が集中している八柱霊園の歴史上の人物をご紹介します。

千葉県松戸市にある八柱霊園は、東京都立の霊園で、唯一、都の領域外にある都立の霊園墓地になってます。

過去に、爆発的人口増加により東京が深刻な墓地不足に陥ったため、当時の東京市が東方墓地として1935年に開設したのが始まりです。現在も、東京都営霊園として運営されています。

歴史上の人物

嘉納治五郎

柔道の創始者として有名で、現在の灘中学校・灘高等学校の設立にも関わる教育者でもありました。日本人初のIOC(国際オリンピック委員会)委員で、スポーツ界の発展にも貢献しました。

西條八十

詩人としても有名ですが、今も歌い継がれる、「青い山脈」、「東京行進曲」、「王将」など、数多くの歌謡曲、「肩たたき」、「ズイズイズッコロ橋」など、誰もが知っている童謡の作詞家でもありました。

土門拳

リアリズム写真を確立した写真界の巨匠で、世界的な日本人写真家。報道写真、寺院、仏像などの伝統文化財、人物のポートレートやスナップなど幅広く撮影。昭和の時代の瞬間を切り取り、多くの作品を残しました。

霊園ご見学  資料請求